1205image1

南国リゾート感たっぷりのこのフルーツ知っていますか?
スターフルーツという名前だそうです。
輪切りにすると、とってもかわいい星型が特徴南インド原産と言われるフルーツです。

 

和名は五斂子(ごれんし)といって、日本でも沖縄、鹿児島、宮崎県などで作られているそうなのですが、普段はあまり見かけることはありませんね。
でも私、以前に東南アジアのリゾートホテルの朝食ビュッフェで食べたことがありますが、正直言ってあまりお世辞にも美味しくなかったという記憶があります。

 

国産物は秋から春にかけてが旬と言われているので、マンゴーやパパイヤとか珍しいフルーツとならんで売っていることもあるようなんですが、栄養はあるのでしょうか?美味しい食べ方はあるのでしょうか?

スターフルーツのおいしい食べ頃とは?

 

私のイメージするこのフルーツは、爽やかなライトグリーンをしていますが、果物として食べるには未熟のようです。

1205image2

出典:http://www.meihin-kyushu.com/mall/ja-okinawayonabaru/info-starfruit.html

タイ料理とかで熟れてないパパイヤを千切りにして料理に使うみたいに、サラダなどで食べるのにはこのくらいがちょうどいいそうなんですが。

ライトグリーンのスターフルーツは20度くらいの室内で1週間くらい置いておくと追熟されて、全体がオレンジ色になってきます。
エッジの部分が茶色くなって全体が少し柔らかくなってきたら食べごろのようです。

1205image3

出典:http://www.meihin-kyushu.com/mall/ja-okinawayonabaru/info-starfruit.html
ただし、傷んでしまうのも早いので、食べごろになったら、冷蔵庫に入れて、1日くらいで食べるようにします。
スターフルーツの皮は柔らかいのでそのまま食べられるそうです。

 

しっかり追熟させたスターフルーツは、甘酸っぱくてジューシーだそうです。未熟なものはシャリシャリして結構酸っぱいみたいです。

 

おいしい食べ方は?

1205image4

そのまま輪切りにしちゃいたいところですが、とりあえずは、渋みのある両端のヘタエッジの部分は切り落としましょう。

かわいく星形にしてデコ用に使う時は、それを輪切りにすればOKです!

 

でも、もっとおいしいカットの方法があるそうです。

 
スターフルーツの渋みは、エッジの部分の他に真ん中の芯の部分も少しあるそうです。
なので、両はしとエッジを切った後、芯を残すように縦にカットしてスティック状にすればいいそうですよー。

1205image5

出典:http://www.meihin-kyushu.com/mall/ja-okinawayonabaru/info-starfruit.html
完熟していないスターフルーツは、シロップで煮詰めてコンフィにしたり、ピクルスにして食べるといいそうです。

体にはいいの?栄養はあるの?

 

疲労回復に良いとされるビタミンB1やカリウム、抗酸化機能のあるビタミンC、必須ミネラルのカルシウム、マグネシウムなどが多く含まれています。

 

カリウム高血圧症の改善にも役立つ栄養素です。

 

また、植物繊維のペクチンも含まれているので便秘解消効果があるとか、女性にはうれしいフルーツですね。

 

まとめ

  1. しっかりオレンジ色になるまで追熟させれば、甘酸っぱくてジューシーなフルーツです!
  2. 両端、エッジ、芯の部分は苦みがあるので取り除きましょう!
  3. 完熟させたものは生食で、未熟なものはサラダにしたりピクルスにしたり野菜としていただきましょう!
  4. ビタミンB1、カリウム、ビタミンC、ペクチンなど疲労回復や便秘解消に効果のある栄養素が多く含まれています。

 

あまりみかけないスターフルーツですが、かわいいデコアイテムになりそうです。

 

体にもよさそうなので、お店で見かけたときはお試しあれ!