南アフリカのベネズエラという国の北西に位置する “マラカイボ湖

この湖は、落雷の数が世界最多と言われています。

なぜこんなにも落雷が多いのでしょうか?

今回はこの湖の雷の特徴と原因について取り上げます。

 

マラカイボ湖の雷の特徴

 

恐るべき落雷の本数

世界最多とは書きましたが、いったいどれくらいの本数か想像できますか?

その数、なんと1時間に3600本です!!

1秒に1本落ちてる計算になります!

私たちがこうしてる間にもドカドカ落ちてるってことですかねー…

 

この圧倒的な落雷数で、2014年に稲妻世界最多でギネス世界記録に認定されました。

 

マラカイボの灯台

マラカイボ湖では音の鳴らない雷が発生します。

この湖でピカピカと発光するだけの雷は、古くから航海する人の目印となっています。

まるで灯台のようなので、「マラカイボの灯台」と呼ばれているんですね。

 

雷ってよりかは稲光って感じなのでしょうか?

ちなみに音がない理由は、現在科学者が解明中のようです。

 

 

マラカイボ湖の雷の原因

ではなぜ “マラカイボ湖” でこんなに多くの落雷が発生するのでしょうか。

 

雷の仕組み

まずは、雷が発生する仕組みについて簡単に説明します。

 

落雷という現象は、静電気の放電によるものです。

静電気が発生して放電されるまでの流れは以下の通りです。

 

①水蒸気が雲を作る

②雲は空高く上がると氷の粒となる

③粒がぶつかりあって静電気が発生

④静電気は雲に溜まっていき雷雲となる

⑤雲の下側に溜まった “マイナスの電気(負電荷)” が、地面に “プラスの電気(正電荷)”を引き寄せる

⑥溜まりきった雲の中にある負電荷が、地面の正電荷に引き寄せられて一気に落ちる

 

これが雷が発生する一連の流れになります。

 

マラカイボ湖の雷の原因

雷が発生する原理を少し知った上で、普通の雷の原理とどう違うのか見ていきましょう。

 

①マラカイボ湖では大量の “メタンガス” が放出され続けている

②メタンガスは、上空で “水素“と “炭素“に分解される

③”中間子”と呼ばれる粒子に、分解された水素が入り込むことによって、水素が核融合を起こす。

④核融合によって多くの電気エネルギーが放出される

 

これがマラカイボ湖の雷の仕組みになります。

 

普通の雷は静電気による放電が原因ですが、マラカイボ湖の雷の元は核融合で生まれた電気エネルギーなので、他の地域より雷が激しいということになります。

 

まとめ

少し難しい説明になってしまいましたが、いかがだったでしょうか?

マラカイボ湖の雷の原因は、完全には解明されていないので、またこれから新しい説が出てくるかもしれません。

 

このマラカイボ湖が、2015年11月11日(水)に “水トク!「アイ・アム・冒険少年」” でテレビに取り上げられます。

雷多発の原因の説明もあるようなので、気になる方は要チェックです!