ついに発売も目前に迫り、各所で話題に事欠かない「ファイナルファンタジー15」ですが、ようやくここまで来たか、と感慨深く感じるファンも多いのではないでしょうか
つい先日に配信された体験版では、その次世代機の能力をフルに生かした美麗なグラフィックや広大なフィールドで、話題が持ちきりになりました
しかし、気になるのはDL版における「容量」です。体験版の時点で13GBというかなりの大容量になっていますので、そういった部分を調査していきたいと思います
FF15とは?
まずは本題に入る前に恒例のおさらいから、とはいえ「ファイナルファンタジー」というタイトルを一切知らない、という方は早々いないと思いますので「FF15」に焦点を当てていきましょう
「FF15」の企画がスタートしたのは、実は2006年、10年も前の話だったりします、当時はまだ「FF15」というタイトルではなく「ヴェルサス XⅢ」というタイトルでした
つまり、最初の段階では「FF13」に関連した作品だったわけです、今ではその事を知らないユーザーも結構いそうですね(苦笑)
主人公やヒロイン、舞台設定といった物まで公開されていながら、何故こんな紆余曲折を経る事になったのかはわかりませんが、形をかえ「FF15」として生まれ変わりました
「FF15」として企画が生まれ変わって以降は、時間をかけつつも順調に進行していたようで、アニメやフルCG映画などの関連作品も既に発表されています
特に「FF15」の前日譚の位置づけになるフルCG映画「KINGSGRAVE」の映像技術は非常に素晴らしく、ゲーム本編へと続くストーリーも非常に練られた物でした
そして本編となる「FF15」の発売日が11月29日に迫り、先日の「体験版」の配信に至る、というわけです、本当に長かったですね(苦笑)
配信された体験版においては、進化した戦闘システムやグラフィックなどを大いに楽しむ事ができ、長い間待った価値はあった、と思わせる内容になっています
製品版の容量はどうなる?
さて、おさらいが済んだ所で、肝心の製品版についてのお話ですが、体験版の容量は13GBと非常に大容量でした
グラフィックやフィールドの広大さを見ると納得の容量ではあるのですが、これが製品版になるとどのぐらいになるのか、というのが気になります
体験版の容量から察するに、本編の容量は軽く5倍程度は増えるのではないかと予想できますので、少なく見積もっても50GB~60GBという所ではないでしょうか
ゲームボリュームにもよりますが、これをさらに上回る大容量、という事も考えられますので、PS4のHDDには十分な空きが欲しい所です
DL版は店に足を運ぶ必要もなく、即座にDLして遊べるのが魅力的ですが、PS4のHDDにも容量的な制限は勿論あります
PS4の初期モデルではHDD容量は500GBとなっていますので、仮に予想通りの容量が必要となると、かなりキツキツではないかと思います
DL版を良く購入する人にとってはこの「500GB」という容量は結構簡単に消費されてしまうんですよね、最近のゲームはアップデートパッチなどもありますし
後に追加されたモデルでは1TBモデルが追加されていますので、そちらを購入している人は特に問題ないのではないか、と思います
新しくHDDを購入するべき?
さて、500GBモデルを使用している人が「FF15」のDL版に備えて新しくHDDを購入する必要があるか、というと何ともいえません
パッケージ版をしょっちゅう購入している人はそうHDDの容量を消費していないと考えられますので、DL版を購入しても問題ない可能性も高いです
加えて、PS4のHDD容量については内部のデータ削除等で確保する事も可能です、実際「もうこのゲームは遊びつくしたな」と思うタイトルなどを削除する人も多いのではと思います
また、HDDの換装自体は決して難しい物ではないのですが、故障の危険等が一切ない、とも言い切れない作業になりますので、そういうのが苦手な人は避けた方が良いかなとも思います
あくまで個人的な意見ではありますが、容量確保のためだけにHDDを新しく購入する、というのはあまりオススメできないかな 、と思います
実際、多数のソフトをDL版で購入している人も、やらなくなったソフト・やり込み終わったソフト等を削除するのは普通な気もしますしね
どうしても他のソフト等を消したくない!容量がどうにもならない!という場合のみ、新しいHDDを買う事を検討しても良いのではないでしょうか
また、少々高い買い物になってしまいますが、先日発売した「PS4 Pro」を購入する、という選択肢もあるかな、と思います
こちらはより美麗な4K画質で「FF15」を楽しみたい、という層にはこの選択肢もありなのではないでしょうか、かなり値は張りますので自己責任ですが(笑)」
どちらにせよ、必ずしもHDD購入が必要になる!とは言い切れないと思いますので、公式の容量発表などを待ってから決めて も問題ないのではないでしょうか
FF15まとめ
- 美麗なグラフィックと広大なフィールド
- 製品版の容量は少なくとも50GB以上?
- HDDの購入は換装も含めて自己責任
体験版の時点でもかなり期待感の持てる内容でしたので、製品版の発売日が楽しみですね、さすがにもう発売延期、という事 はないかと思いますが(笑)
必ずしもDL版を買わなければいけないわけでもないので、いっそパッケージ版を購入するのもHDD容量節約の手ではあるか なと思いますよ