出典:http://www.kushi-ya.com/
先日、テレビで放送されていた年末大忙しのお店で「串家物語」が紹介されていました。
女子高生がいっぱい集まっているらしいです。
我が家の最寄りのイオンモールにもありますが、特に土日は並ばないと入れない人気店で、今では全国に100店舗以上もあります。
約30種類の串揚げは一口サイズで女子も食べやすく、デザートやサイドメニューも充実している食べ放題なので、人気があるんでしょうね。
串家物語のシステム
初めての人はちょっと戸惑うかもしれませんが、なんといっても食べ放題! 自分の好きなものが好きなだけ食べられます。
席に案内されると、テーブルの真ん中には埋め込まれたフライヤーがあります。
周りが網になっているので、揚げたての油が切れるようになっています。
出典:http://www.kushi-ya.com/
席に着くと、小麦粉を溶いた衣とパン粉が用意されるので、さっそくネタを取りに行きましょう。
串ネタは季節によって変わるものの、いつも30種類ほどがずらっと並んでいます。
どれも一口サイズなので、全種類制覇も全然可能ですよ!
出典:http://www.kushi-ya.com/
串ネタの横にソースの壺があります。
これも定番ものから季節ものまで置いてあるので、何種類でもお皿に取り分けて席に戻ります。
大阪名物の「2度付け禁止やで~」ということはないので安心です~!
出典:http://www.kushi-ya.com/
ノーマルな食べ方は、「溶き粉→パン粉→揚げる→ソース」ですが、「溶き粉だけ→揚げる→ソース」でも、「素揚げ→ソース」でも、「ソースの代わりに塩」など、いろんな食べ方で楽しめます!
先日のテレビでは、ベーコンの串揚げにチョコレートなんていう食べ方も紹介していました。
え~って感じですが、スタジオでは意外と好評だったようで、今度試してみようかな???
メニュー紹介
<串ネタ>
肉系…牛肉/ウィンナー/ベーコン/豚肉/たこちゃんウィンナー/とりもも/なんこつ/鳥つくね
魚介系…海老/サーモン/いか/ホタテ/海老団子/チーズかにかま/ちーずちくわ
野菜など…ししとう/れんこん/こんにゃく/なすび/じゃがいも/しいたけ/ペコロス/かぼちゃ/ブロッコリー/ハッシュポテト/さくさくポテト春巻/さつまいも/ヤングコーン/マッシュルーム
そのほか…たいやき/たこやき/揚げパン/もちもちチーズ春巻き |
<サイドメニュー>
冷製パスタ/ポテトサラダ/ブロッコリー/海藻サラダ/あっさりキャベツ/マカロニサラダ/コーン/グリーンサラダ/オニオンスライス/やみつききゅうり |
<ごはんもの>
カレー/白米/季節のご飯/季節のスープ/明太子クリームパスタ/ソースやきそば |
<デザート>
季節のゼリー/コーヒーゼリー/プリン/特製クリーム/季節のフルーツ/チョコファウンテン(マシュマロ・プチシュークリーム・プチドーナツ) 出典:https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140207/14050800/ |
<漬物>
昆布/小梅/キューちゃん/高菜/らっきょ/たくあん/野沢菜/しば漬/ゆかり/お茶漬けのもと 出典:https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140207/14050800/ |
季節により提供メニューは異なるとのことです。
串揚げの間に、サラダやお茶漬け、パスタなどで一休みしながら食べていると、全然飽きずに食べられます。
パン粉が細かいので、油っこくならないのもいい感じです。
私が必ず2本以上食べてしまうおすすめが一番人気の「海老」や「とりもも」「たこやき」「チーズ春巻き」かなあ! テンション上がります。
気になるお値段
ランチとディナー、それぞれ大人料金と小学生料金に分かれていて、平日と土日祝で異なります。
小学生未満は無料です。
【ランチ 11:00~16:00】
・大人(平日) 90分 1,499円(税込 1,618円)
・大人(土日祝) 70分 1,599円(税込 1,726円)
・小学生(全日) 830円(税込 896円)
・小学生未満(全日) 無料
【ディナー 16:00~22:00】
・大人(平日) 90分 1,999円(税込 2,158円)
・大人(土日祝) 90分 2,299円(税込 2,482円)
・小学生(全日) 999円(税込 1,078円)
・小学生未満(全日) 無料
【飲み放題料金】
・ドリンクバー: 200円(税込 216円)
・アルコール: 1,000円(税込 1,080円)
・アルコール(生ビール付):1,500円(税込 1,620円)
上記は、私の最寄り店の場合です。
お店によって、開店時間やランチタイムは確認が必要ですし、飲み放題やアルコールの有無なども違う場合があるようです。
ネットでクーポンを探して利用すれば、割引になる場合もあるようなので、ぜひチェックしましょう!
まとめ
|